DATE
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年7月
- 2015年11月
- 2015年5月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
HEADLINE CATEGORY
Category Archives: 実績
【事例紹介】「&flow」パンフレット・しおり型リーフレット/Junca様
ご無沙汰してしまいました!ニックの田中です。
前回予告をしていましたとおり、
今回は事例のご紹介をさせていただきます。
ご紹介するのは、Junca様のスキンケアブランド
「&flow(アンドフロー)」の パンフレット・しおり型リーフレットです。
「&flow(アンドフロー)」のハーバルソープは、
中医美容の考えのもと、植物由来成分のみで
5ヶ月間かけて全行程手作りで作られています。
◆「&flow(アンドフロー)」オンラインショップ:http://and-flow.com/
この印刷の案件について打ち合わせにお伺いした際に、
図々しくハーバルソープのサンプルをいただいてしまい、
実際に私もクリアリファイン・ハーバルソープを使用中なんです!
紫外線の強い夏、紫外線吸収型な私の肌を整えてもらっています。
洗い上がりがさっぱりして、自分で言うのも何ですが、
“つるつる卵肌”な感触を日々楽しんでおります♪
香りも、自然なハーブの香りで、強い香りが苦手な私も気に入っています^^
さて、ついつい製品についての記載が長くなってしまいましたが、
弊社で印刷をさせていただいたのは、
ハーバルソープのパンフレットとしおり型リーフレットです。
何せ製品が自然をコンセプトにしたソープですから、
パンフレットやしおりもナチュラルな雰囲気で仕上がりました!
小さなサイズのパンフレットは【ライトスタッフ135kg】を使用。
しおり型リーフレットは【アラベール200kg スノーホワイト】を使用しています。
リボン付けも弊社内で全て手作業で対応させていただきました!
実は当初、リーフレットのデザインはそれぞれの色で1種類ずつの予定だったのですが、
先方のご担当者様より、縦・横のデザイン、どちらか選べないというお話があり、
各色2種類ずつのデザインで作ることになりました。
完成品を見て、悩まれたのに納得!両方ともかわいい!
女性に「かわいい!」と喜んでいただけそうなこのパンフレットとしおり型リーフレット、
たくさんのお客様に手にとっていただけますように☆
Posted in 実績 Comments closed
ASAGO国際音楽祭
こんにちは。ニックの田中です。
今回も本社所在地である兵庫県朝来市に関する話題です。
朝来市では、2004年から夏に『ASAGO国際音楽祭』
という音楽祭が開催されています。
世界的なヴァイオリンドクターである中澤宗幸さんが中心となり、
出身地である朝来の音楽教育活性化のために始められたこの音楽祭、
毎年、国内外で活躍する音楽家の方々が参加します。
今年の開催日程は、7/30(月)~8/5(日) です。
今年の注目イベントは・・・
◆「千の音色でつなぐ絆」プロジェクト
中澤さんは、東日本大震災支援のために、
津波で流されてしまった流木でヴァイオリンを作り、
世界中の1000人のバイオリニストが弾き継ぐという
プロジェクトを立ち上げ、進められています。
そのヴァイオリンが今回は朝来にやって来ます!
演奏者は、ヴァイオリニストの山内達哉さん、
ご自身が作曲された「天空之城~竹田城跡~」を演奏されます。
◆竹田城跡バグパイプ演奏
音楽祭の会期中に、Bill LoughridgeさんJim Taitさんが
本場イギリスから来日され、
日本ではあまり見ることのない
「バグパイプ」というスコットランドの民族楽器を
竹田城跡で演奏してくださいます。
その他にも多数の音楽家の方が参加され、朝来に素敵な音楽を届けてくださいます!
市の主催ということで、こんなに豪華な音楽家の方々のコンサートに
こんなにリーズナブルに行けるなんて、贅沢ですね♪
近くにお住まいの方は行かないなんてもったいないですよ!!
ご家族・ご友人を誘って、是非足を運んでみてください★
詳細はこちらのチラシをご覧ください↓↓
あ!こちらのチラシも当社にてデザイン・印刷をさせていただいておりますので、
ちらりと事例紹介の記事でもありました(笑)
さて、次回はまた事例紹介の記事を掲載する予定ですので、
チェックいただけますと幸いです。
Also posted in 紹介 Comments closed
【事例紹介】ルックブック(muller of yoshiokubo/株式会社groundfloor様)
こんにちは。ニックの田中です。
今回ご紹介させていただくのは、
アパレルブランド『yoshio kubo』のレディースライン、
『muller of yoshiokubo』のルックブックです。
(yoshio kubo & muller of yoshiokubo 公式サイト:http://www.ykgf.jp/)
今までも弊社では様々なアパレルブランドのルックブックを
製作させていただいてきました。
アパレルブランドのルックブックと言えば、
そのブランドイメージを表す非常に大切なツールです。
用紙・仕様・色味などに各社こだわりを持って作られます。
今回の『muller of yoshiokubo』のルックブックも、
マットな質感のACカード(ブラック)という用紙でボックスを作り、
コレクションを印刷したカードを束ねて
ボックスにはめ込む、という凝った作りのものです。
(写真の精度とセンスが低く大変恐縮ですが、
このルックブックの雰囲気が伝わりますでしょうか・・・?><)
前回も同じ形のルックブックだったのですが、
ボックスはツルツルとした質感の紙で色がホワイトでした。
色と質感で印象がガラリと変わります。
このボックスは既存のものではなく、専用に作ったものの為、
実は、組み立ては手作業で、想像以上に時間がかかるのですが、
このような作業も弊社では社内で対応しています。
特殊な加工を除いては、印刷・製本から発送まで
自社で行うことができるというのが弊社の強みです。
今年で創業101年になる弊社は、特殊加工に関しても
長年のお付き合いで信用できる協力業者さんにお願いしています。
細かなご要望にも柔軟に対応もさせていただきますので、
印刷物に関すること、お気軽にご相談ください!
Posted in 実績 Comments closed
【事例紹介】サプリメントパッケージ(株式会社クロスリング様)
こんにちは。ニックの西垣です。
今回も弊社印刷商品の事例をご紹介をさせていただきます。
今回ご紹介するのは、株式会社クロスリング様よりご依頼をいただきました
「サプリメントパッケージ」です。
これまでにも多くのお仕事を頂き、大変お世話になっているクロスリング様は、
ファッション、ビューティ、エンターテイメント等のあらゆるマーケットにおいて、
マーケティング戦略の立案からプロモーションに関する制作・運営までのサービスを
ワンストップで提供していらっしゃる企業様です。
入稿されてくるデータはいつも
ディティールにまでこだわったセンスのよいものばかりです。
さて、今回ご依頼いただきましたのは、
サプリメントのパッケージ印刷です。
(クロスリング様 HP:http://cross-ring.com/)
写真では模様や色味が伝わりづらいかもしれませんが、
オリエンタルな雰囲気の地模様が入ったサーモンピンクのバックに、
黒い縁取りでメリハリを付けたデザイン。
(こちらも写真では伝わりづらく残念なのですが、)
全体にマットPPの加工をし、上部には金の箔を入れて、
高級感のあるとても素敵なパッケージです!
マットな質感+箔 というのは高級感を出したい時には
オススメの組み合わせです。
このように、加工や用紙の質感などで、
印刷物の雰囲気は変わってきます。
印刷物をどのような雰囲気にしたいかも含めてご相談ください。
サンプルもご覧いただきながら、ご提案させていただきます。
Posted in 実績 Comments closed
【事例紹介】マウンテンハードウェア・モントレイル 商品カタログ
こんにちは。ニックの西垣です。
今回も弊社にご依頼いただいた印刷物のご紹介です。
以前にも当ブログで紹介させていただいたことがありますが、
今回も、人気アウトドア用品ブランドである
マウンテンハードウェアとモントレイルの
新カタログを弊社にて印刷させていただきました。
実は、前回ご紹介した仕様とほとんど変わらないのですが・・・^^;
再度、ご紹介させていただきます!笑
マウンテンハードウェアのカタログは、
表紙はタントという凹凸のある用紙、色は今回はオレンジを使用しました。
本文の用紙はマットコートです。
モントレイルのカタログは、
サイズはB5横で、ライトスタッフという用紙を使っています。
※ライトスタッフ・・・ラフグロス系で、コストと印刷再現性を追求した、エコロジーで人気の高い印刷用紙。
用紙はマットでインキの乗った箇所は若干光沢感があります。
ほんのり黄みがかっていて、ややざらざらとした手触りです。
今回も、商品カタログということで、特に色味に気を付けて印刷を致しました。
お客様からも、きれいに仕上がっている、とのお言葉を頂戴しました!
アパレル関係の商品カタログなどは、
ブランドにとって非常に重要なPRツールであり、
ブランドイメージを表現するものなので、
印刷にも本当に神経を使いますが、
その分、お客様にご満足いただけると
こちらも大変嬉しく思います。
あ!もちろん、アパレル関係のお客様に限らず、
どのお客様にもご満足いただくことが
これ以上ない私たちの目標であり喜びでございます!
今後も、お客様にご満足いただける商品を作るべく、
日々精進いたします!
Posted in 実績 Comments closed
【事例紹介】オリジナルファイル(ガイアモーレ株式会社様)
こんにちは。ニックの西垣です。
今日は、弊社での商品事例として、ガイアモーレ株式会社様よりご依頼を頂き
作成いたしました「オリジナルファイル」をご紹介いたします。
まず、クライアントである ガイアモーレ様 について、ご紹介をさせていただきます。
ガイアモーレ様は、「愛するチカラを熱くする!」 をテーマに、
コーチングやコミュニケーションを中心とした事業を展開されている企業様です。
具体的には、日本で初めてコーチマッチングサービスを提供した『ベストコーチ.jp』や、
法人向け・個人向けの“真剣だけど深刻じゃない”熱い!セミナー『ベストセミナー』、
日本を元気にする!講師・教師のための総合サポートサイト『講師力.jp』を
提供・運営していらっしゃいます。
私も普段お仕事のやりとりをさせていただいていても、
その丁寧さ、誠実な姿勢にいつも感服してしまいます!
(ガイアモーレ株式会社様 HP:http://www.gaiamore.co.jp/index.html)
さて、そんなガイアモーレ様よりご依頼頂きました今回の「オリジナルファイル」。
オフホワイトベースのファイルに、表面・裏面共に箔を入れ、
シンプルで、尚且つ、高級感のある仕上がりとなっています。
また、表面に抜き加工をし、窓枠にPP素材を貼り付け、中が見える仕様です。
・・・文章で書くよりも、画像をご覧いただいた方が分かりやすいですね・苦笑
通常の紙への印刷だけではなく、
このような販促品・ノベルティにも使えるような商材も取り扱っておりますので、
ご検討中の皆様、是非お問い合わせください!
Posted in 実績 Comments closed
【事例紹介】インビテーション/マーべリック様