DATE
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年7月
- 2015年11月
- 2015年5月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
HEADLINE CATEGORY
ASAGO国際音楽祭
こんにちは。ニックの田中です。
今回も本社所在地である兵庫県朝来市に関する話題です。
朝来市では、2004年から夏に『ASAGO国際音楽祭』
という音楽祭が開催されています。
世界的なヴァイオリンドクターである中澤宗幸さんが中心となり、
出身地である朝来の音楽教育活性化のために始められたこの音楽祭、
毎年、国内外で活躍する音楽家の方々が参加します。
今年の開催日程は、7/30(月)~8/5(日) です。
今年の注目イベントは・・・
◆「千の音色でつなぐ絆」プロジェクト
中澤さんは、東日本大震災支援のために、
津波で流されてしまった流木でヴァイオリンを作り、
世界中の1000人のバイオリニストが弾き継ぐという
プロジェクトを立ち上げ、進められています。
そのヴァイオリンが今回は朝来にやって来ます!
演奏者は、ヴァイオリニストの山内達哉さん、
ご自身が作曲された「天空之城~竹田城跡~」を演奏されます。
◆竹田城跡バグパイプ演奏
音楽祭の会期中に、Bill LoughridgeさんJim Taitさんが
本場イギリスから来日され、
日本ではあまり見ることのない
「バグパイプ」というスコットランドの民族楽器を
竹田城跡で演奏してくださいます。
その他にも多数の音楽家の方が参加され、朝来に素敵な音楽を届けてくださいます!
市の主催ということで、こんなに豪華な音楽家の方々のコンサートに
こんなにリーズナブルに行けるなんて、贅沢ですね♪
近くにお住まいの方は行かないなんてもったいないですよ!!
ご家族・ご友人を誘って、是非足を運んでみてください★
詳細はこちらのチラシをご覧ください↓↓

あ!こちらのチラシも当社にてデザイン・印刷をさせていただいておりますので、
ちらりと事例紹介の記事でもありました(笑)
さて、次回はまた事例紹介の記事を掲載する予定ですので、
チェックいただけますと幸いです。